レファレンス事例詳細
質問事項
質問内容タイトル | 逗子海岸の海の家の歴史 |
---|---|
質問内容要旨 | 逗子海岸の海の家の歴史が知りたい。 |
受付日 | 2002年11月10日 |
質問種別(NDC) | 689 観光事業 |
内容種別 | 逗子市に関する質問 |
質問者 | 一般 |
回答事項
回答内容要旨 | 明治45年から昭和までの逗子海水浴場の利用状況および海の家利用者数、また、昭和初期の海の家の写真などを紹介。 |
---|---|
回答様式 | 直接回答 |
参考資料
- :予約かごに追加
- :お気に入りに追加
No. | タイトル 著者名 出版社 出版年 | コメント | ページ | 評価 | 予約 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 目で見る鎌倉・逗子の100年 郷土出版社 1992 | 昭和初期の海の家の写真掲載あり。 | 87-89 |
|
お気に入りに追加 | |
2 | 手帳-[2] 手帳の会編集 手帳の会 1981 | 海開きの行事は明治45年7月21日から始まった、との記述あり。 | 730 |
|
お気に入りに追加 | |
3 | 手帳-[3] 手帳の会編集 手帳の会 1982 | 逗子海水浴場の紹介として明治27年1月の記事があるが、海の家の記載なし。 | 1237 |
|
お気に入りに追加 | |
4 | 手帳-[4] 手帳の会編集 手帳の会 1984 | 海水浴場開きとは海水浴場営業者や市町の観光関係者が催す行事とあり、明治45年7月から始まったとの記述あり。 | 1546 |
|
お気に入りに追加 | |
5 | 逗子市史-資料編 3 近現代 逗子市 1991 | 昭和5年鉄道省海の家敷地に関する交渉経過、昭和6年逗子海岸東側海水浴場営業組合の設立についての記載あり。 | 498,511 |
|
お気に入りに追加 | |
6 | 逗子市史-通史編 古代・中世・近世・近現代編 逗子市 1997.3 | 明治45年から昭和までの海水浴場の繁盛と海の家利用者数の記載あり。 | 736-754 |
|
お気に入りに追加 | |
7 | 逗子海水浴場概況報告書-1964-1994 逗子市 〔1964〕~〔1996〕 | 海岸営業者の状況報告あり。昭和39年以前のものはわからない(経済観光課の回答、2002/11)。平成7年(1995)より年度ごとに1冊になる。(経済観光課作成)。 |
|
お気に入りに追加 | ||
8 | 神奈川の写真誌-大正 金井円編集 石井光太郎編集 有隣堂 1971 | 逗子海岸の写真あり。海岸は新宿の浜ともよばれるが、昭和の初期には東郷浜とも称された、との記述あり。 |
|
お気に入りに追加 |