こどものページ

ずししりつとしょかんについて

としょかんってどんなところ

図書館には、なにがあるの?

図書館には、たくさんのほんがあります。

あかちゃんからおとなまで、そのひとのすきなほんや、やくにたつほんがみつかるように、たくさんのほんがあります。また、ざっしや、CD/DVDなどもあります。

図書館では、なにができるの?

すきなほんやざっしなどをよんだり、かりたりすることができます。

また、しりたいことがあれば、しらべることもできます。

わからないことは、図書館にたずねてください。図書館では、みなさんのしらべもののおてつだいもしています。

図書館をつかうときは、おかねはかかりません。

図書館ではたらくひとは、なにをしているの?

  • カウンターで、ほんをかしだしたり、かえしたりする。
  • しらべもののおてつだいをする(レファレンス・サービス)。
  • おはなしかいなどのぎょうじをおこなう。
  • マーメイド通信(つうしん)などのおたよりをつくる。
  • 図書館におくほんをえらぶ。
  • ほんだなをみやすいようにせいりする。

など、いろいろなしごとをしています。

図書館は、どうして、むりょうでつかえるの?

図書館は、みなさんがしりたいことを、じゆうにしることができるようにつくられました。じぶんのかんがえをきめるためには、しらないことをしることがたいせつです。そのために、図書館は、だれでもむりょうでつかえるようになっています。

図書館のためにひつようなおかねは、市のぜいきんをつかっています。

図書館で「プライバシーをまもる」ってなに?

図書館ですきなほんをかりたり、しらべものをしたりするとき、ほかのひとにはしられたくないことがでてくるかもしれません。そのときに「だれかにしられるかもしれない」としんぱいしたら、じゆうに図書館がつかえなくなります。

そのために、図書館では、つかっているひとのじゅうしょなどはもちろん、どんなほんをかりたか、なにをしらべたかなども、だれにもしられないように、たいせつにまもっています。

逗子市立図書館のれきし

昭和(しょうわ)
24年(1949)
1月 今のJR逗子えきまえにカマボコのかたちをした「逗子アメリカ図書館」ができる。
昭和25年(1950) 7月 「逗子町立図書館」となまえをかえる。
昭和29年(1954) 4月 逗子市がたんじょう。「逗子市立図書館」となまえをかえる。
昭和31年(1956) 9月 逗子小学校(ずししょうがっこう)のきゅうしょくしつをたてかえて、図書館をうつす。
昭和41年(1966) 6月 3がいだてのあたらしい逗子市立図書館ができる。
昭和45年(1970) 4月 しょうがくせいから本(ほん)がかりられるようになる。
昭和56年(1981)   0さいのあかちゃんから本(ほん)がかりられるようになる。
昭和58年(1983) 4月 逗子市商工会館(ずしししょうこうかいかん)の3がいに、東逗子貸出所(ひがしずしかしだしじょ)ができる。
昭和59年(1984) 5月 逗子市小坪公民館図書室ができる。
昭和60年(1985) 10月 図書館2かいに「藤原楚水文庫(ふじわらそすいぶんこ)」ができる。
*藤原楚水さんは、逗子市にすんでいた書道家(しょどうか)です。
昭和61年(1986) 10月 図書館2かいに郷土資料室(きょうどしりょうしつ:ずしのことがのっている本をあつめたへや)ができる。
昭和62年(1987) 1月 まいつきのおはなし会(かい)をはじめる。
昭和63年(1988) 7月 逗子市沼間公民館図書室ができる。
平成(へいせい)元年(1989) 4月 逗子市・横須賀市・鎌倉市・三浦市・葉山町の4市1町にすんでいるひとは、4市1町のどの図書館でもかりられるようになる。
平成3年(1991) 4月 図書館分室(ぶんしつ)ができる。
10月 じどうしつを分室(ぶんしつ)1かいにうつす。
平成6年(1994) 1月 図書館にコンピュータシステムがはいる。
平成9年(1997) 3月 図書館のおしらせ「マーメイド通信(つうしん)」をはじめる。
平成17年(2005) 4月 あたらしい逗子市立図書館ができる。
平成19年(2007) 2月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が100万人をこえる。
平成20年(2008) 10月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が200万人をこえる。
平成22年(2010) 6月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が300万人をこえる。
平成24年(2012) 2月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が400万人をこえる。
平成25年(2013) 12月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が500万人をこえる。
平成27年(2015) 2月 コンピューターシステムとホームページをあたらしくする。
平成27年(2015) 10月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が600万人をこえる。
平成29年(2017) 8月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が700万人をこえる。
令和元年(2019) 8月 あたらしい逗子市立図書館にきた人が800万人をこえる。
令和3年(2021) 2月 コンピューターシステムとホームページをあたらしくする。

逗子市立図書館のとうけい

蔵書冊数(ぞうしょさっすう)-図書館にあるほんのかず

2022ねんど

  図書館 小坪分室 沼間分室 ごうけい
おとなのほん 171,942さつ 7,104さつ 7,437さつ 186,483さつ
こどものほん 36,662さつ 5,537さつ 3,799さつ  45,998さつ
ごうけい 208,604さつ 12,641さつ 11,236さつ 232,481さつ

あたらしくかったほんのかず

2022ねんど 8,654さつ

貸出冊数(かしだしさっすう)-1ねんかんにかしだしした、ほんなどのかず

2022ねんど

おとなのほん  267,989さつ  
こどものほん  128,658さつ  
(こどものほんのうち、えほん 64,030さつ  
かみしばい 2,455てん) 
ざっし  19,835さつ  
CD/DVDなど  8,410てん  
ごうけい  424,892てん  

来館者数(らいかんしゃすう)-1ねんかんに図書館にきたひとのかず

2022ねんど  340,037にん

もっとくわしくしりたいひとは、図書館活動報告(としょかんかつどうほうこく)を みてください。