施設・設備
駐車場
図書館に駐車場はありますか?何台とめられますか? | 駐車場はありますが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 文化プラザ駐車場(29台、身障者用1台)および清水橋南駐車場とも図書館ご利用の方は1時間まで(障害者手帳をお持ちの方は3時間まで)駐車料金が無料となります。 清水橋南駐車場をご利用の場合、障がい者割引を受ける場合は、カウンターに駐車券をお持ちください。 |
---|---|
逗子市役所の駐車場は使えますか? | 市役所の駐車場は、平日は1時間まで無料で利用できます。土日祝日は有料となり、無料サービスはありませんのでご注意ください。 図書館を利用される方は、文化プラザ駐車場か清水橋南駐車場をご利用ください。 |
コピーサービス
当日の新聞のコピーはできますか? | 当日の新聞のコピーはできません。朝刊、夕刊とも翌日になればコピーできます。事前にカウンターで申し込んでください。 |
---|---|
住宅地図のコピーはできますか? | コピーされる方はカウンターで複写申込書にご記入ください。コピーは個人の研究目的に限り、1枚の地図の1/2(見開きの半分)までとなっています。(著作権法第31条による)業務用のコピーはお断りします。 |
図書館で私物の本やノートをコピーしようとしたら図書館の資料以外はコピーできないと注意されました。どうしていけないのですか? | 図書館のコピー機は、著作権法第31条で認められた図書館資料のコピーの提供を行うためのものであり、それ以外の目的で使用することはできません。 |
自分でコピーするのにどうして複写申込書を提出しなければいけないのですか? | 図書館でのコピーは、著作権法第31条に基づいて行っております。コピー対象が著作権法で規定する範囲内かをチェックするよう文化庁からも求められております。そのため、複写申込書を提出していただきます。 |
閲覧席
閲覧席はありますか? | 閲覧席は1階新聞・雑誌コーナーに新聞閲覧机席、2階にカウンター閲覧席、社会人専用席(キャレル)、郷土閲覧席、3階に閲覧席、社会人専用席、パソコン専用席があります。2・3階の机のある閲覧席の利用には、閲覧席申込システムでの手続きが必要です。くわしくは、閲覧席の利用をごらんください。 そのほか、閲覧に利用できるソファ、椅子等があります。 |
---|
飲食・喫煙
館内で飲食はできますか? | 水筒、ペットボトルなどのふたがしっかり閉められる飲料については図書館内への持ち込みが可能です。それ以外の飲食はお断りしています。 |
---|---|
喫煙所はありますか? | 喫煙所はありません。図書館内を含む文化プラザ敷地内はすべて禁煙です。 |
その他の設備
コインロッカーはありますか? | 正面入口付近にロッカーがあります。100円硬貨を入れてご利用ください。利用後100円は戻ります。閉館時刻までに荷物をお引き取りください。 |
---|---|
公衆電話はありますか? | 逗子文化プラザホールの1階にあります。 |
授乳室やおむつ替えスペースはありますか? | 図書館には授乳室はありません。授乳室は隣の市民交流センターをご利用ください。図書館の多機能トイレにはおむつ交換台が付いています。 |